保険料に関する知識

ソニー損保自動車保険の使用目的による保険料の差

投稿日:

ソニー損保自動車保険の使用目的による保険料の差についてお伝えしていきたいと思います。

ソニー損保に限った話ではありませんが、最近では多くの保険会社がリスク細分型をとりいれており、走行距離に応じて保険料に差が付くことになっています。

一般的には「日常・レジャー使用」「通勤・通学使用」「業務使用」の中から選択することになっているのですが、ソニー損保では「主に家庭用」と「主に業務用」の2つから選ぶようになっており、通勤・通学使用の場合も主に家庭用に分類されるようになっています。

主に業務用になるのは仕事先で外回りに使ったりする場合に限られます。

気になるのは「主に家庭用」と「主に業務用」でどれくらい保険料に差が出るのかだということだと思いますので、実際に見積もりをとって確認してみました。

見積もり条件は新規でトヨタのアクア、26歳以上補償でゴールド免許となっており、業務用は走行距離を選ぶ必要がありませんでしたが家庭用は選ばなければならなかったので5000km未満としています。

上が業務用で下が家庭用ですが、だいたい保険料が40%ぐらい差が出ているのがわかります。

業務用に選ぶということはそれだけで走行距離が長くなってしまうものであるためある程度高くなってしまうのは仕方ありませんが、想像していたよりも差が出てしまいましたね。

このように使用目的によって保険料に大きな違いが出てきてしまいますが、だからと言って虚偽の報告をしてしまうといざという時に補償の対象外にされてしまうことがあるので絶対にしないようにしましょう。

ソニー損保には通勤・通学使用がないため、この目的で加入しようと思っている場合はソニー損保にすると保険料の節約になる可能性も十分ありえますね。

他社で通勤・通学使用にしている方で保険料を抑えたいと思っている方はソニー損保で見積もりをとってみると言いと思います。

ちなみに中には使用目的によって保険料が変わらないところもあるようなので気になる方は調べてみるといいと思いますよ。

-保険料に関する知識
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソニー損保自動車保険が値上がりする理由とは?

ソニー損保自動車保険が値上がりする理由とは何なのでしょうか? 人によっては1年間無事故で過ごして等級が上がったはずなのに保険料が上がってしまったという経験をしたことがある方もいるかもしれません。 こう …

ソニー損保の自動車保険で保険料の目安はどれくらい?

ソニー損保の自動車保険で保険料の目安はどれくらいなのか気になっている方も多いと思います。 自動車保険の保険料は補償内容はもちろんのこと契約している方の年齢や等級、年間走行距離、はては用途などにもよって …

ソニー損保自動車保険で一括払いにするメリットとデメリット

ソニー損保自動車保険で一括払いにするメリットとデメリットについてお伝えしていきたいと思います。 ソニー損保では保険料の支払い方法が「クレジットカード払」「インターネットバンキング払」「払込票でのお支払 …

ソニー損保自動車保険の運転者限定による保険料の差

ソニー損保自動車保険の運転者限定による保険料の差についてお伝えしていきたいと思います。 最近の自動車保険はリスク細分化と言い、走行距離や補償する人間などにより保険料に差が付くようになっています。 ソニ …

ソニー損保自動車保険の人身傷害シミュレーション

ソニー損保自動車保険の人身傷害シミュレーションについてお伝えしていきたいと思います。 ソニー損保の公式サイトでは実際に事故を起こした際にどれくらいの損害が出て、それをカバーするためには人身傷害保険をど …